2013年04月27日
買い物とか愛艇一号とか
はいこんばんは!
金曜日にはあるものが着弾☆

アキレス。。。
EC-521っていう二人乗りのボートです。
ついにマイボートデビュー♪
一度組み立てましたが、写真がなぜかUPできないw
全工程がおよそ10分ほどと手軽です。
ポンプは手動ですけど余裕w
二人乗りではあるけど、釣りすること考えたら1人が無難そうです。w
で、今日は釣具屋に。

こんな感じの買い物です。
・・・
今年はシーバス再挑戦しようと思いまして、PEやらこの時期のルアーやら買ってきました。
シーバスのルアーは新品でもそんなにしないのがいいですねw
ワンダーがまさかの690円で買えたのはラッキーです♪
今年こそ、ブラックバスばかりやらずに海も通う!坊主上等!
行かなきゃ釣れませんし、とりあえず毎週末にできるだけ行こうと思います。
んで、
明日は朝から初のマイボート釣行に行って来ます☆
まずはボートになれることからはじめないといけませんw
夜はシーバス狙いに友人と行ってきます!
バチ抜けではまらんかな。。。
ではでは、アデュー☆
金曜日にはあるものが着弾☆

アキレス。。。
EC-521っていう二人乗りのボートです。
ついにマイボートデビュー♪
一度組み立てましたが、写真がなぜかUPできないw
全工程がおよそ10分ほどと手軽です。
ポンプは手動ですけど余裕w
二人乗りではあるけど、釣りすること考えたら1人が無難そうです。w
で、今日は釣具屋に。

こんな感じの買い物です。
・・・
今年はシーバス再挑戦しようと思いまして、PEやらこの時期のルアーやら買ってきました。
シーバスのルアーは新品でもそんなにしないのがいいですねw
ワンダーがまさかの690円で買えたのはラッキーです♪
今年こそ、ブラックバスばかりやらずに海も通う!坊主上等!
行かなきゃ釣れませんし、とりあえず毎週末にできるだけ行こうと思います。
んで、
明日は朝から初のマイボート釣行に行って来ます☆
まずはボートになれることからはじめないといけませんw
夜はシーバス狙いに友人と行ってきます!
バチ抜けではまらんかな。。。
ではでは、アデュー☆
2013年03月22日
バイヴなはなし。
はいこんばんは。
中学時代に通っていた野池が復活してデカイのがでる!っとのことで連日マズメに通っていますが、コンクラ120に一度バイトがあったのみ。
根がかりかと思い止めたら動き出して、合わせたけど抜けました。w
さて、今期2本の40アップがバイブレーションで釣れたわけですが、ここで僕的にバイブについての考えを少し書こうかなと思います。

まずアクションですが、最近ハマってるアクションを。
一番多いのがリトリーブ&ジャーク。
心地良いブルブルが伝わってくるスピードで巻きながら、横もしくは縦に竿を煽ります。
このアクションのイメージとしては、泳いでくる軌道が心電図みたいな感じで、基準の一定層があり、そこから上下してまた一定層を泳ぐというイメージでやってます。
もう一つが、リフト&フォール。なんですが、ロッドアクションは横にフッキングみたいな感じで。
皆さんご存知、ちょーすけさん考案のオジャガジャークです。
これは今年始めて魚を掛けた釣りでもありました。
そして今年一本目のバスもこの方法でした。
もちろん普通に巻きもしますが、僕の場合ちょっとシャクリ入れたり、キルしたりしちゃうんで本当の投げて巻くだけはあんまりやってないかもw
ルアーは、自分が巻き心地いいと思ったものがいいと思います。

みんな大好きTDバイブレーション。

こちらサイレント。サイレントの方が出番多いです。
TDバイブはけっこう速く巻くか、リフト&フォールで。

LV200(ラッキークラフト)
バイブレーションは低音のほうが個人的に好きなので。 よく飛ぶのでオススメです。
バイブレーションはこの二つで十分かなとおもってたら最近買ったコイツ。。。

ラトリンジェッター(ノリーズ)
なんか個人的にすごく好きです。 使ってて心地いいのでしょっちゅう使います。
つい最近中古で見つけて買いましたが、あまり見かけないです。。。はやく予備が欲しいw
あと使ってて良かったのはヘラバイブですね。
個人的にある意味相性悪いのか、すぐロストしてしまうので現在手元に在庫がありませんが。。。w
バイブレーションをもっと使いこなせるようになりたいですw
ラトルトラップで50UP釣れたら気持ちいいだろうな。。。

なんかまぬけな顔ですねw
では、アデュー☆
中学時代に通っていた野池が復活してデカイのがでる!っとのことで連日マズメに通っていますが、コンクラ120に一度バイトがあったのみ。
根がかりかと思い止めたら動き出して、合わせたけど抜けました。w
さて、今期2本の40アップがバイブレーションで釣れたわけですが、ここで僕的にバイブについての考えを少し書こうかなと思います。

まずアクションですが、最近ハマってるアクションを。
一番多いのがリトリーブ&ジャーク。
心地良いブルブルが伝わってくるスピードで巻きながら、横もしくは縦に竿を煽ります。
このアクションのイメージとしては、泳いでくる軌道が心電図みたいな感じで、基準の一定層があり、そこから上下してまた一定層を泳ぐというイメージでやってます。
もう一つが、リフト&フォール。なんですが、ロッドアクションは横にフッキングみたいな感じで。
皆さんご存知、ちょーすけさん考案のオジャガジャークです。
これは今年始めて魚を掛けた釣りでもありました。
そして今年一本目のバスもこの方法でした。
もちろん普通に巻きもしますが、僕の場合ちょっとシャクリ入れたり、キルしたりしちゃうんで本当の投げて巻くだけはあんまりやってないかもw
ルアーは、自分が巻き心地いいと思ったものがいいと思います。

みんな大好きTDバイブレーション。

こちらサイレント。サイレントの方が出番多いです。
TDバイブはけっこう速く巻くか、リフト&フォールで。

LV200(ラッキークラフト)
バイブレーションは低音のほうが個人的に好きなので。 よく飛ぶのでオススメです。
バイブレーションはこの二つで十分かなとおもってたら最近買ったコイツ。。。

ラトリンジェッター(ノリーズ)
なんか個人的にすごく好きです。 使ってて心地いいのでしょっちゅう使います。
つい最近中古で見つけて買いましたが、あまり見かけないです。。。はやく予備が欲しいw
あと使ってて良かったのはヘラバイブですね。
個人的にある意味相性悪いのか、すぐロストしてしまうので現在手元に在庫がありませんが。。。w
バイブレーションをもっと使いこなせるようになりたいですw
ラトルトラップで50UP釣れたら気持ちいいだろうな。。。

なんかまぬけな顔ですねw
では、アデュー☆
2012年10月20日
やってしまった。
こんばんわ。
週末恒例?のアンダー1時間釣行にボーダー一本で。
デス6で早速ヒットするも抜き上げが上手くできず少し焦る。。。と。
パキン!

(´;ω・`)
めっちゃ動揺しました;;夢なら覚めてとマジで思いましたね。
折れたものはしゃあないです! と言い聞かせてみる。。
チャンスさんとかで修理考えましたが、負担の強くかかる釣りをする部類のロッドなんで止めときます。
まぁなんというか・・・国試の勉強しとけよってロッドが言ってる気がしましたw
ボーダーは自分の釣りでは多様するロッドではなく、白疾風の汎用性の広さに気づき出番も減っていました。
でもこういうガチガチ系の竿は一本持っておきたいところ。
ということで、一応跡継ぎも考えてます。今期はもういらんので買うのは来期ですけど。
まずはこれ、

ブラックレーベルPFシリーズ、BL-PF772XHFB。
来期よりメインタックルをボーダー+他機種はすべてダイワに統一(サイラスを琵琶湖SPに買い換えるつもり)にするつもりでしたが折れちゃったのでじゃぁダイワオンリーかな~と。
新品で実売23000円前後ですし。
ダイワオンリーをやらないとするならば、

ツララ、モンストロ71。
リス竿が一本ほしいのです。グリップが長いのと実物がなかなか見れないのが考えるところ。
多分711XHにすると思います。
値段的な問題で(笑)
まぁ来年のシーズン開幕ごろにでも買うかなww
では、アデュー。
週末恒例?のアンダー1時間釣行にボーダー一本で。
デス6で早速ヒットするも抜き上げが上手くできず少し焦る。。。と。
パキン!

(´;ω・`)
めっちゃ動揺しました;;夢なら覚めてとマジで思いましたね。
折れたものはしゃあないです! と言い聞かせてみる。。
チャンスさんとかで修理考えましたが、負担の強くかかる釣りをする部類のロッドなんで止めときます。
まぁなんというか・・・国試の勉強しとけよってロッドが言ってる気がしましたw
ボーダーは自分の釣りでは多様するロッドではなく、白疾風の汎用性の広さに気づき出番も減っていました。
でもこういうガチガチ系の竿は一本持っておきたいところ。
ということで、一応跡継ぎも考えてます。今期はもういらんので買うのは来期ですけど。
まずはこれ、

ブラックレーベルPFシリーズ、BL-PF772XHFB。
来期よりメインタックルをボーダー+他機種はすべてダイワに統一(サイラスを琵琶湖SPに買い換えるつもり)にするつもりでしたが折れちゃったのでじゃぁダイワオンリーかな~と。
新品で実売23000円前後ですし。
ダイワオンリーをやらないとするならば、

ツララ、モンストロ71。
リス竿が一本ほしいのです。グリップが長いのと実物がなかなか見れないのが考えるところ。
多分711XHにすると思います。
値段的な問題で(笑)
まぁ来年のシーズン開幕ごろにでも買うかなww
では、アデュー。
2012年09月12日
どこのクランクでしょうか?

久々の?ルアー購入!
安いのばかりですけどねw
コンクラ120、ジェロニモチコ、ハンドメイド?ウッドクランク、LV200です。


これなんてクランクかわかる人います?
KTWとかのかなぁ?と思ったんですけど違うっぽいし。
ハンドメイド?こういう系のルアーはまったくわからないので。。
ウッドで良さそうなのでとりあえず買ってみましたが。
ふぃずさんとか知ってそうですけど。。。
アデュー。
2012年05月13日
いつのリール?
釣り行ってないので道具の話でも。
スピニングリール購入しました。
ダイワのリーガルZ。
今でいうレブロスクラスでしょうか?
これ万台に500円で売ってました(爆
巻き心地はハッキリいってよくないですw
掃除してオイル入れたらマシになりましたけど。
ドラグは使えるレベル。
でも信用はしてないので極細は巻けませんね。
まぁ500円にそこまで求めてませんw
糸巻けて、ドラグが使えたらなんでもいいや。
で、さっそくセッティングを。

ブルーダーの63ULと組んでみました。
このロッドは多分持ってる竿の中で一番多魚種を釣ってますw
この竿は、ライトゲームで優秀ですからねぇ。
高2ぐらいまではバス釣りで使い、力不足を感じて一旦使わなくなったもののメバルやガシラに使い出して。。。
今年はトラウトに使いましたね。
久々にこのロッドで遊びたいので次の釣行にでも持ってきます。
ラインは6lbのナイロン。メーカーは最近はまってるヤマトヨテグス。
冴掛がフロロなのでよりふわふわとリグを漂わせられるようにナイロンにしてみました。
5lb買ったつもりが6lbだったのは内緒ですww
巻いてみて思ったんですが、これほんとに6lbか?ってくらい細い。
4lbぐらいに感じる。 久々に細ナイロン買ったのでわからんw

手前:ガチのバス釣り仕様、奥:なんでもいいから遊べたらいいな仕様
ブルーダーにもバイオマスターを組みたくなってきた。
では、アデュー。
スピニングリール購入しました。
ダイワのリーガルZ。
今でいうレブロスクラスでしょうか?
これ万台に500円で売ってました(爆
巻き心地はハッキリいってよくないですw
掃除してオイル入れたらマシになりましたけど。
ドラグは使えるレベル。
でも信用はしてないので極細は巻けませんね。
まぁ500円にそこまで求めてませんw
糸巻けて、ドラグが使えたらなんでもいいや。
で、さっそくセッティングを。

ブルーダーの63ULと組んでみました。
このロッドは多分持ってる竿の中で一番多魚種を釣ってますw
この竿は、ライトゲームで優秀ですからねぇ。
高2ぐらいまではバス釣りで使い、力不足を感じて一旦使わなくなったもののメバルやガシラに使い出して。。。
今年はトラウトに使いましたね。
久々にこのロッドで遊びたいので次の釣行にでも持ってきます。
ラインは6lbのナイロン。メーカーは最近はまってるヤマトヨテグス。
冴掛がフロロなのでよりふわふわとリグを漂わせられるようにナイロンにしてみました。
5lb買ったつもりが6lbだったのは内緒ですww
巻いてみて思ったんですが、これほんとに6lbか?ってくらい細い。
4lbぐらいに感じる。 久々に細ナイロン買ったのでわからんw

手前:ガチのバス釣り仕様、奥:なんでもいいから遊べたらいいな仕様
ブルーダーにもバイオマスターを組みたくなってきた。
では、アデュー。
2012年03月12日
コレええ感じ。
釣具屋にリールを買い行ったらすでに売れてました。。
というわけで、普通に買い物~。

ハマミノー109Fとハマスピナーベイト、常吉の昔のカタログです。06年あたりのかな?
あえてのフローティング。 板オモリで浮き上がりの速さ、サスペンドにしたりするつもりです。
なんとなーく、釣れそうな気がするんですw
学校もとりあえず終わったので明日か明後日にでも野池偵察してきますよーっとw
でも、昨日の地域の祭りで餅のスタッフだったので餅つき結構したんですけど、それで右手がひび割れ一箇所の、皮がズルってなってるのが2箇所あって、ロッドなんか振ったら激痛物なので明日は厳しいかも?
では、アデュー☆
2012年03月01日
胸まである長靴。
先日、ウェーダーを購入しました☆

なんとサイズが3Lです

2Lでいけると思ったんですが、これが短かったという。
ていうか、実習終わったのに心休まるときがないです。
常に提出物に追われている。。。

もうちょいだけがんばろ

2012年02月01日
新戦力追加!
実習も今日はお休みです。
さて、
提出も終わり、津へ。
おっ、あった♪
そしてまた。。。


完全に病気ですわ。w
HEARTLAND-Z 柳龍-ryuron-
6010MLFB-ti04
状態はいいのに15000円ほどでゲット☆
当初ブラレ買うつもりでしたがこないだ見つけてこれは買うしかないとw
春には冴掛とともに大活躍してくれるはずです。
メインのタックルが2本も変わったので、あらためてバス用メインタックルの紹介!

上から、
①HEARTLAND-Z -冴掛- 6101MLFS-SV / バイオマスター2500mg / フロロ5lb
②HEARTLAND-Z 柳龍 6101MLFB-ti04 / 58pixy L / ナイロン8lb
③HEARTLAND 白疾風 691MHRB-07 / カルカッタ100 / ナイロン14lb
④SCYLAS 70H / メタニウムXT / ナイロン16lb
⑤SIDEWINDER TheSUPERBORDER 70XF / USアドバンテージ / フロロ16lb
こんな感じです☆
サブとなったブルーダーは今後S川での水路打ちなど、ロングロッドが使いづらいところに行く際持って行きます。
理想のタックルとしては、サイラスを1年後ぐらいに疾風七弐かビワコスペックと入れ替えるだけですかねw
でもまぁ、サイラスは気に入ってるので当分メインですね。
それまでに、多分カルカッタがダメになる気がします。
てか、今年2012バージョンのカルカッタが出たのでもしダメになったらこれですね。
さぁ明日からまた実習!
体がだるいので、早めに寝ますね☆
アデュー。
さて、
提出も終わり、津へ。
おっ、あった♪
そしてまた。。。


完全に病気ですわ。w
HEARTLAND-Z 柳龍-ryuron-
6010MLFB-ti04
状態はいいのに15000円ほどでゲット☆
当初ブラレ買うつもりでしたがこないだ見つけてこれは買うしかないとw
春には冴掛とともに大活躍してくれるはずです。
メインのタックルが2本も変わったので、あらためてバス用メインタックルの紹介!

上から、
①HEARTLAND-Z -冴掛- 6101MLFS-SV / バイオマスター2500mg / フロロ5lb
②HEARTLAND-Z 柳龍 6101MLFB-ti04 / 58pixy L / ナイロン8lb
③HEARTLAND 白疾風 691MHRB-07 / カルカッタ100 / ナイロン14lb
④SCYLAS 70H / メタニウムXT / ナイロン16lb
⑤SIDEWINDER TheSUPERBORDER 70XF / USアドバンテージ / フロロ16lb
こんな感じです☆
サブとなったブルーダーは今後S川での水路打ちなど、ロングロッドが使いづらいところに行く際持って行きます。
理想のタックルとしては、サイラスを1年後ぐらいに疾風七弐かビワコスペックと入れ替えるだけですかねw
でもまぁ、サイラスは気に入ってるので当分メインですね。
それまでに、多分カルカッタがダメになる気がします。
てか、今年2012バージョンのカルカッタが出たのでもしダメになったらこれですね。
さぁ明日からまた実習!
体がだるいので、早めに寝ますね☆
アデュー。
2012年01月25日
HEARTLAND-Z -冴掛-
前回書いたロッドですが。。。
我慢できず月曜日に取りに行ってきましたww
給料日まで待てず!
じゃじゃ~ん♪


HEARTLAND-Z -冴掛-
HL-6010MLFS-SV
ですっ!
いやぁかっこいいね☆
大事に使っていきたいです。
ますますハートランドにはまってしまいそう。。。w
ちなみに今日実習最終日でした。
明日学校で一日記録物を整理して、提出したら一息つけます。
でも月曜からまた別の実習が始まりますけどね。
なので金、土で釣り行っときます!
久々にバスをガッツリとやってみたいと思います。
夜にそのまま海行くのもありだな。。。
では、アデュー☆
我慢できず月曜日に取りに行ってきましたww
給料日まで待てず!
じゃじゃ~ん♪


HEARTLAND-Z -冴掛-
HL-6010MLFS-SV
ですっ!
いやぁかっこいいね☆
大事に使っていきたいです。
ますますハートランドにはまってしまいそう。。。w
ちなみに今日実習最終日でした。
明日学校で一日記録物を整理して、提出したら一息つけます。
でも月曜からまた別の実習が始まりますけどね。
なので金、土で釣り行っときます!
久々にバスをガッツリとやってみたいと思います。
夜にそのまま海行くのもありだな。。。
では、アデュー☆
2012年01月21日
Newスピニング
昨年折れてしまったブルーダー60ML。。
スピニングタックルは僕にとって必要不可欠。
新たな相棒として、ブラックレーベル691MLFSか、アンリパのモーラ73MLを買うつもりだったんですが。。。
やったったwwww
あの竿がこの値段…
悩み、店員さんに相談して決定☆
今店に置いてもらってあるので、詳しくは月末に取りに行ってから!
機種は「冴えてるヤツ」ですwww
ではあでゅー。
スピニングタックルは僕にとって必要不可欠。
新たな相棒として、ブラックレーベル691MLFSか、アンリパのモーラ73MLを買うつもりだったんですが。。。
やったったwwww
あの竿がこの値段…
悩み、店員さんに相談して決定☆
今店に置いてもらってあるので、詳しくは月末に取りに行ってから!
機種は「冴えてるヤツ」ですwww
ではあでゅー。
2012年01月04日
あけまして2012年

元旦からバイトやらルアー作ったりしてました。
で、今日はバイト前にTBにてメバル竿を。。。
新品で保証書つき6000円♪
シーバス竿同様にクロステージです。
海はもうクロステージで統一します。これでじゅーぶん。
ちなみに、メバルだけじゃなくあらゆるライトゲームで使う予定なのでチューブラー選択しました。
極端な例を言えば、海の餌釣りや、バスのウルトラフィネスまで使うつもりです。
さて、明日はラストのバイト頑張ってきます〜
アデュー☆
2011年11月11日
グレートパフォーマー。。。
サイドワインダーにNEWモデルが出ましたね☆
まぁ所有している後期スーパーボーダーを買い換えるつもりなどないんですがw
一機種だけ。
OUTCROSS
白疾風、ボーダーのどっちでも微妙にやりにくいリグとか、まぁなんでも用に欲しいのですw
サイラスの跡継ぎですね☆
まぁその前に、折れたブルーダーの後継ですね。。。w
一応機種はブラックレーベルかブラックスケールで行きます。
こうやって釣具考えるのもまた楽しいわけですww
では、
今週末はG池へ出撃しますかね~。
あでゅー。
まぁ所有している後期スーパーボーダーを買い換えるつもりなどないんですがw
一機種だけ。
OUTCROSS
白疾風、ボーダーのどっちでも微妙にやりにくいリグとか、まぁなんでも用に欲しいのですw
サイラスの跡継ぎですね☆
まぁその前に、折れたブルーダーの後継ですね。。。w
一応機種はブラックレーベルかブラックスケールで行きます。
こうやって釣具考えるのもまた楽しいわけですww
では、
今週末はG池へ出撃しますかね~。
あでゅー。
2011年10月02日
KOチャター☆

とりあえず色が選べた5gを購入しました。
7gのシャッド系カラーが欲しいですw
チャートしかなかった…
スタッガー5個とアンモナイトシャッド3個で210円♪
ライトテキサススイミングか、冬にキャロかな〜
あとは必要なものだけ。
あとは今月はdepsからルアーが届きます♪
次はテスト終わりの原付釣行かな?
では、アデュー。
2011年09月04日
おいしそうなホッグ☆
ようやく雨が収まってきました。
伊勢の方がえらいことなってるとこもあるようです。。。
G池は増水とかはあんまらしいですが、某川がすごいことなってるらしい。
さっき、ふらっと万台へ。。。

スーパーホッグ。
ちょうどいいサイズです♪
コンパクトなホッグ系は最近ベアクローを導入しましたが、脆いんですよねぇ。。。w
ココっ!てとこはベアクロー使うと思いますが、遠投したりするなら断然こっちでしょうb
明日は軽く釣りに行きますかね。
ガチは明後日で!
アデュー★
伊勢の方がえらいことなってるとこもあるようです。。。
G池は増水とかはあんまらしいですが、某川がすごいことなってるらしい。
さっき、ふらっと万台へ。。。

スーパーホッグ。
ちょうどいいサイズです♪
コンパクトなホッグ系は最近ベアクローを導入しましたが、脆いんですよねぇ。。。w
ココっ!てとこはベアクロー使うと思いますが、遠投したりするなら断然こっちでしょうb
明日は軽く釣りに行きますかね。
ガチは明後日で!
アデュー★
2011年09月03日
デスアダーの子ども的な?
今日釣具屋に行ったら新製品がありリアクションバイト☆

デスアダー2.8インチ 「ロリアダー」。
メーカー説明↓
プレッシャーの高いフィールドの天才的なデカバスに口を使わせるための最終手段。
おもに、ノーシンカーでの表層高速トゥイッチ、ジグヘッドリグによる中層攻略において威力を発揮する。
単なるダウンサイジングではない、あらたなデカバスの「敵」。
はいはいわろすわろす。
もちろん嘘!
こんなサイズデプスが発売するわけがない(爆
ボディの痛んだデス4を修復して作りましたwww
今日も台風で外がえらいことになってるので、家でゴソゴソ。
デスアダー5インチのテール千切れたのなどなど、捨てるまえに一度廃ワームをキープしているボックスをあさっていました。
キープしているのは、暇なときに補修してまた使えることがあるから。
まぁ今回は補修に収まらず、改造をしてしまったわけなんですがねww
デス5はとりあえず、あるものを作ってそれをテール代わりにつけてみました。
これが釣れそうなこと!w
2本あったデス4は頭部を修復後、おもしろくないのでボディを寸詰め&テールをボディに合うように調節。
そして上記のようにロリアダーとして生まれ変わりましたwww
これはほぼネタで作ったんですが、スモラバのトレーラーとしてかなり威力のありそうな予感ですw
あとは、拾ったドライブスティック6インチがあったので。。。

ドライブスティック ファット4インチ
という感じですww
どれもオリジナルでかなりの実力者ばかりなので、デチューンじゃなきゃいいんですがw
では、アデュー★
2011年08月18日
ルアー大幅増加

親戚から頂きました☆
まずは、ハードルアーから。

ラッキークラフト、ダイワが8割です♪
ここから、一群に結構追しました。
DEEPXとかもありました☆
特筆すべきものはまたうpしますね。
続きましてワーム。。。
多いので一部だけ紹介w

昔結構釣れたエコギアのストレート。
そして常吉6インチ♪

スラッゴーww
デスアダー節約したいときに野池で使いますww
一番下はノリーズのシュリルピン?だったかな?
これ初めてみたけど、DSでおもしろそうです。

これはいい!ゲーリーボックス。
センコー6インチ?とか胸熱。
ゲーリーは他にカーリーテールが大量にありましたw
2011年08月14日
ボートのボックス。。。
今週土曜日は七色ダムなわけですが、タックルの選択に凄く悩みます。。。
ロッドは5本だったんですが、ベイトフィネスを外して4本になりましたw
これは意外にすんなり。
問題はタックルボックス。
まったくなにも判らないところで丸一日釣りをする上に、何を使いたくなるかもわからないですし。。。
友達の道具もあるので、自分のはできるだけコンパクトにしたい。

ここからハードもソフトも絞りました。
VS3050にハードとパック収納のワーム
小型ケースに常吉のワーム、小物、スイムベイト、スピナベ
でなんとかいけそうなんですが。
どうも収まりが悪い。。。w
近々、大量のルアーとともに、VS8050サイズのプラノが手に入るのです。。。
プラノに全部いれたほうがコンパクトになるような気もw
まぁ、実際に手元に来てから考えます。
あと、今日の午前釣行。。。


あいかわらずこんなんですわww
ロッドは5本だったんですが、ベイトフィネスを外して4本になりましたw
これは意外にすんなり。
問題はタックルボックス。
まったくなにも判らないところで丸一日釣りをする上に、何を使いたくなるかもわからないですし。。。
友達の道具もあるので、自分のはできるだけコンパクトにしたい。

ここからハードもソフトも絞りました。
VS3050にハードとパック収納のワーム
小型ケースに常吉のワーム、小物、スイムベイト、スピナベ
でなんとかいけそうなんですが。
どうも収まりが悪い。。。w
近々、大量のルアーとともに、VS8050サイズのプラノが手に入るのです。。。
プラノに全部いれたほうがコンパクトになるような気もw
まぁ、実際に手元に来てから考えます。
あと、今日の午前釣行。。。


あいかわらずこんなんですわww
2011年08月06日
武器融合
今日は祭りに出演させてもらったあと、友達と万台へ。

YABAIのR-18は他店ですが。
ハマスピナーベイト
デス6(6個入り)
デスグラ6(3個入り)
あっれぇ?。。
対七色ダム用を補充しにいったのに。。。w
黄色いパッケージが安いとつい買っちゃいます。
七色・・・だ・・・と?
そう!
計画はあったのですが、なかなか詳細が決まらんので今日ババチャンと決めましたw
主催者が計画進める感じがないのでねw
いそがしいんやろなぁ。。。
釣りキチ4人衆で2馬力ボート×2で出撃する予定ですb
なんか、クリアすぎてライン4ぐらいに落とさんと食わんとか、
非力船で釣れるかw とか、
いろいろ聞きますがww
10日にハトラン君が行くらしいので、その話によっては細ラインセッティングも持ってくかな。。。
リール借りないといけませんが。。
まま、
フラッシュJと常吉各ワームあれば何とかなるでしょ。
自分の少ない引き出しを使い切ったりますわww
では、アデュー☆

YABAIのR-18は他店ですが。
ハマスピナーベイト
デス6(6個入り)
デスグラ6(3個入り)
あっれぇ?。。
対七色ダム用を補充しにいったのに。。。w
黄色いパッケージが安いとつい買っちゃいます。
七色・・・だ・・・と?
そう!
計画はあったのですが、なかなか詳細が決まらんので今日ババチャンと決めましたw
主催者が計画進める感じがないのでねw
いそがしいんやろなぁ。。。
釣りキチ4人衆で2馬力ボート×2で出撃する予定ですb
なんか、クリアすぎてライン4ぐらいに落とさんと食わんとか、
非力船で釣れるかw とか、
いろいろ聞きますがww
10日にハトラン君が行くらしいので、その話によっては細ラインセッティングも持ってくかな。。。
リール借りないといけませんが。。
まま、
フラッシュJと常吉各ワームあれば何とかなるでしょ。
自分の少ない引き出しを使い切ったりますわww
では、アデュー☆