2011年03月31日
野池 ~ジグ使い再び~
午後から野池へ。

ガソリンがちょっとしかないので
運動も兼ねて自転車で行ってみました!
片道30分ちょっと。
自転車なのでサイラス70H一本で!
何本ももってくなんてできないっw (高校までは平気でしたがw
カルカッタが調子悪いので白疾風が使えないというのもあります。
スピナベ→ハンチSRで少しサーチしたあと、自作ラバージグ5gにデスアダー4インチをセットしてカバー打ち。
コツンッ☆
バシッ!

46cm
ちょっとドラグが出るほどのなかなかのファイトでしたb
今年初40UPであり、サイラスの初フィッシュです♪
その後は激浅のカバーでデスアダー6インチに着水バイトがありましたが、すっぽ抜け&木に根がかり。。。
コイだったかも。
☆本日のヒットタックル☆
サイラス70H / スコーピオンXT / ニトロンソフト16lb / 自作ラバージグ5g×デスアダー4インチ
春休み中にもう一本は出したいですね。
では、アデュー♪

運動も兼ねて自転車で行ってみました!
片道30分ちょっと。
自転車なのでサイラス70H一本で!
何本ももってくなんてできないっw (高校までは平気でしたがw
カルカッタが調子悪いので白疾風が使えないというのもあります。
スピナベ→ハンチSRで少しサーチしたあと、自作ラバージグ5gにデスアダー4インチをセットしてカバー打ち。
コツンッ☆
バシッ!

46cm

ちょっとドラグが出るほどのなかなかのファイトでしたb
今年初40UPであり、サイラスの初フィッシュです♪
その後は激浅のカバーでデスアダー6インチに着水バイトがありましたが、すっぽ抜け&木に根がかり。。。
コイだったかも。
☆本日のヒットタックル☆
サイラス70H / スコーピオンXT / ニトロンソフト16lb / 自作ラバージグ5g×デスアダー4インチ
春休み中にもう一本は出したいですね。
では、アデュー♪
2011年03月29日
2日連続。。。
昨日は昼からのんびりとG池、S川、野池を巡るも。。。
NBNF
あげく、

ステラがorz
転んだとき折れました。。。
リール買う金もないので、シーバスに使っているツインパワー3000XTを使うことにします。
巻きかえるのめんどくさいから早い目に2000番台のリールを買います。。
今日は、のんびりと小魚を釣りに川へ行ってましたが、あたりはあるもののだめでした。
しっかりと食ってくれないので。。。。。
まぁ暖かくなったからといって釣れるわけではありませんw
おまけ。

夜なので見難いですが。 JOGです
調べたところ、1996年発売の3KJという型みたい。
排ガス規制前の2stエンジンなので現行の4stよりパワーはあるけど、燃費は悪いそうです。
まぁスクーターなので、どれも大差はないでしょ。
普通のルックスで走れたらそれでよろし。
NBNF

あげく、
ステラがorz
転んだとき折れました。。。
リール買う金もないので、シーバスに使っているツインパワー3000XTを使うことにします。
巻きかえるのめんどくさいから早い目に2000番台のリールを買います。。
今日は、のんびりと小魚を釣りに川へ行ってましたが、あたりはあるもののだめでした。
しっかりと食ってくれないので。。。。。
まぁ暖かくなったからといって釣れるわけではありませんw
おまけ。
夜なので見難いですが。 JOGです

調べたところ、1996年発売の3KJという型みたい。
排ガス規制前の2stエンジンなので現行の4stよりパワーはあるけど、燃費は悪いそうです。
まぁスクーターなので、どれも大差はないでしょ。
普通のルックスで走れたらそれでよろし。
Posted by TAKA。 at
21:30
│Comments(5)
2011年03月27日
じょぐ!
金曜は夕方野池へ行きましたが釣れませんでしたよーっとww
内心あせっております。。。
まだ、40↑釣ってないのでorz
ええかげん釣れよw
さてさて、
今日は、思っても見ないものを親戚の方からいただきました。
YAMAHAの!
J O G です

97年式だと思います。
状態はいいみたいなのですが、とりあえず自賠責とナンバー取得しないと乗れませんw
4月になったら乗れるようになるかな。
3月に登録すると、一年分損?らしいので。
今日は洗って、謎の塗料をシンナーで落としました。
あとは陰陽師みたいなステッカーを剥ぎたいんですけど。。。 剥げなそうww
また、写真もUPしますね~
では、アデュー。

2011年03月20日
遠征in琵琶湖
7時について、16時半までやってみましたがボーズでした。。

写真は矢橋帰帆島です。
ここでババチャンのリトルマックス1ozにバイトがあったみたい!
一日で赤野井→烏丸半島→タックルベリーで情報収集→矢橋帰帆島→木浜→赤野井と移動しました。
つれませんでしたけど面白かったです!
今度はGWかな?
帰りに上州屋&宝なんとかっていう釣具屋さんに行きました。
上州屋にはサムルアーが売ってました!
地元には無いんですよね~。。
宝なんとかっていう店では常吉の中古がいっぱいある!
さすが滋賀や!w
というわけで、

南湖クランク購入♪
では、アデュー♪

写真は矢橋帰帆島です。
ここでババチャンのリトルマックス1ozにバイトがあったみたい!
一日で赤野井→烏丸半島→タックルベリーで情報収集→矢橋帰帆島→木浜→赤野井と移動しました。
つれませんでしたけど面白かったです!
今度はGWかな?
帰りに上州屋&宝なんとかっていう釣具屋さんに行きました。
上州屋にはサムルアーが売ってました!
地元には無いんですよね~。。
宝なんとかっていう店では常吉の中古がいっぱいある!
さすが滋賀や!w
というわけで、
南湖クランク購入♪
では、アデュー♪
2011年03月18日
戦略
明日のタックルたち

サイラスと白疾風の二本がメインでサブにボーダーです。
保険でスピニングとかも持ってこうかと思いましたが、荷物を出来るだけ少なくしたかったのでb
ちなみに、ちょっと前にフットボールジグ&ジャムルフィンを仕入れときましたので、スコーン投げまくりの予定です。
では、アデュー
サイラスと白疾風の二本がメインでサブにボーダーです。
保険でスピニングとかも持ってこうかと思いましたが、荷物を出来るだけ少なくしたかったのでb
ちなみに、ちょっと前にフットボールジグ&ジャムルフィンを仕入れときましたので、スコーン投げまくりの予定です。
では、アデュー
2011年03月18日
悩みましたが。
こんばんは。
今日実習が終了しました。
自分の中に、なにか大きなものを得た感覚がありますb
患者さんに学ばせてもらったことも多いですが、なにより元気と、これからの活力をもらったように思います。
さて、
ここ数日は実習に打ち込んでいたこともあり、ブログを更新しませんでした。
また、地震によってブログを自粛されているかたも多く、そういった意味でも更新を控えておりました。
非常に悩んだのですが、当ブログは通常通り更新させていただくことにしました。
いつも読ませていただいているじゅんさんの「じゅん屋」。(勝手に名前出してすいません;
「大事なことを忘れず、今まで通りにもどればいい」
この言葉に、そうだよなと思いました。
そして、以前予告したMotherLake!ですが、
19日に出撃予定です。
詳しくは明日書くと思います。
depsさんが「未来基金」を開始されましたので、
今日からブログの終わりにリンクを貼ることにします。
今日実習が終了しました。
自分の中に、なにか大きなものを得た感覚がありますb
患者さんに学ばせてもらったことも多いですが、なにより元気と、これからの活力をもらったように思います。
さて、
ここ数日は実習に打ち込んでいたこともあり、ブログを更新しませんでした。
また、地震によってブログを自粛されているかたも多く、そういった意味でも更新を控えておりました。
非常に悩んだのですが、当ブログは通常通り更新させていただくことにしました。
いつも読ませていただいているじゅんさんの「じゅん屋」。(勝手に名前出してすいません;
「大事なことを忘れず、今まで通りにもどればいい」
この言葉に、そうだよなと思いました。
そして、以前予告したMotherLake!ですが、
19日に出撃予定です。
詳しくは明日書くと思います。
depsさんが「未来基金」を開始されましたので、
今日からブログの終わりにリンクを貼ることにします。

2011年03月12日
。。。
福島の原発どーなるんやろ。。。
まだ余震が続いているみたいです。
自分を含め、一人一人が出来ることは小さなことかもしれません。
でも、
みんなが動けば、大きなことが出来ると思います。
まだ余震が続いているみたいです。
自分を含め、一人一人が出来ることは小さなことかもしれません。
でも、
みんなが動けば、大きなことが出来ると思います。
2011年03月11日
大丈夫ですか
東北を中心に地震でえらいことや。。。
当ブログにリンクししていただいている方は東北や関東地区の方がいらっしゃるので心配です。
sakanashi君は無事みたいですが。。。
皆さんどうか無事で。。。
当ブログにリンクししていただいている方は東北や関東地区の方がいらっしゃるので心配です。
sakanashi君は無事みたいですが。。。
皆さんどうか無事で。。。
2011年03月10日
予告! ~Mother Lake~
早いもので実習も後半戦突入。
今日、明日が一番キツイ
書類が多いのです。。。
さてさて、突然ですが今月末に。。。
遠征決定
場所は琵琶湖、南湖エリアです!
距離、時期的に赤野井ワンドとその周辺になると思います。
ブログリンクをしているババチャンと出撃予定
詳しいことはまだ決まっていないので、決まり次第また書きますw
去年は遠征計画が中止(まぁまじめに考えてなかったww)になったし、今週末のバスフェスタも実習中で行けないので、琵琶湖は是非行きたいですね!
そのまえに、テスト地獄が一週間ありますけどねw
では、アデュー♪
今日、明日が一番キツイ

書類が多いのです。。。
さてさて、突然ですが今月末に。。。
遠征決定

場所は琵琶湖、南湖エリアです!
距離、時期的に赤野井ワンドとその周辺になると思います。
ブログリンクをしているババチャンと出撃予定

詳しいことはまだ決まっていないので、決まり次第また書きますw
去年は遠征計画が中止(まぁまじめに考えてなかったww)になったし、今週末のバスフェスタも実習中で行けないので、琵琶湖は是非行きたいですね!
そのまえに、テスト地獄が一週間ありますけどねw
では、アデュー♪
2011年03月06日
スピナベ補充☆
実習がとりあえず一週目終了。
あと2週間です。
今日はふらっとアサヒへ。

Bカスタムのダブルウィロー一個とシングル2個
シングルは結構野池で強いとおもいます。
全部390円とBカスタムにしては安かったです♪
実習終わったら活躍してくれるはずですw
では、アデュー♪
あと2週間です。
今日はふらっとアサヒへ。

Bカスタムのダブルウィロー一個とシングル2個
シングルは結構野池で強いとおもいます。
全部390円とBカスタムにしては安かったです♪
実習終わったら活躍してくれるはずですw
では、アデュー♪