2011年08月31日
ティーズつれるよ
夕方、ガソリンを入れに家を出たついでに、練習池改め、「ちょい釣り池」へ。
一投目でティーズの2gTXで平均より小さいの。
今日は珍しく先行者(高校生)がいるので、葦エリアは飛ばして、ハングへ。
ティーズを数投。。。

ちょっとましかな★
グリップとほぼ同じなので、36ってとこかな?
その後は葦を打って、いつもの追加で終了しました。
明日は、G池。。。と思ったんですが天気が悪いようで。。。
台風が過ぎ去ってから良い日見つけていきますかねb
あとあと、友達に釣り連れてってといわれてるので、どうやって釣ってもらうかそっちも考えとかないとw
とりあえず釣ってもらうのにちょい釣り池ですかねb
ではでは、アデュー。
一投目でティーズの2gTXで平均より小さいの。
今日は珍しく先行者(高校生)がいるので、葦エリアは飛ばして、ハングへ。
ティーズを数投。。。

ちょっとましかな★
グリップとほぼ同じなので、36ってとこかな?
その後は葦を打って、いつもの追加で終了しました。
明日は、G池。。。と思ったんですが天気が悪いようで。。。
台風が過ぎ去ってから良い日見つけていきますかねb
あとあと、友達に釣り連れてってといわれてるので、どうやって釣ってもらうかそっちも考えとかないとw
とりあえず釣ってもらうのにちょい釣り池ですかねb
ではでは、アデュー。
2011年08月29日
ちょいと涼しいからって油断しちゃダメだよ!
今日は特に予定も立てずに竿積んで車を走らせましたw
10時ごろ、某川。
影の出来てるところや、流れのあるところを巡っていく。。

水門にラッキーのNWペンシルを入れて2連発w
サミーを遠投したりいろいろ試す。
今日はワームにはあまり反応なし。。というかまじめにワームする気にならずww
TDミノーもひったくっていきましたが小さくてのらん(・ω・)
お昼どきに移動!
とりあえずG池まで行くも、暑そうだったのでそのまま、ドライブがてら玉城へ。
インターを越えて、しばらく走って何度か親戚とシーバスを釣りに行くときに寄った餌屋の近くまで行きました。
で、そこのちょっと山林に入ったところにある野池に。
ここでは、50upと長時間のサイト戦をやりましたが敗北。
回遊ルートを見て、回ってくるまで20分ぐらい水中の木にワーム乗せといたりしたんですがww
一回だけ、50upの子分?みたいなやつが口使っただけでした。。。

車止めたところの草むらに立てかけてありました。。。w
移動!w
G池に戻ります。
G池に着いたのが、2時半ごろ。
ここから、40分ほど仮眠をとってスタート!
数箇所回るも不発。。。
最後に入ったシャローで、

こんなサイズのがLTX2本と、NWペンシルに1本でした。
今日はこんな感じでした!
次は早朝、というか暗い内からG池に出撃したいと思いますww
では、アデュー★
10時ごろ、某川。
影の出来てるところや、流れのあるところを巡っていく。。

水門にラッキーのNWペンシルを入れて2連発w
サミーを遠投したりいろいろ試す。
今日はワームにはあまり反応なし。。というかまじめにワームする気にならずww
TDミノーもひったくっていきましたが小さくてのらん(・ω・)
お昼どきに移動!
とりあえずG池まで行くも、暑そうだったのでそのまま、ドライブがてら玉城へ。
インターを越えて、しばらく走って何度か親戚とシーバスを釣りに行くときに寄った餌屋の近くまで行きました。
で、そこのちょっと山林に入ったところにある野池に。
ここでは、50upと長時間のサイト戦をやりましたが敗北。
回遊ルートを見て、回ってくるまで20分ぐらい水中の木にワーム乗せといたりしたんですがww
一回だけ、50upの子分?みたいなやつが口使っただけでした。。。

車止めたところの草むらに立てかけてありました。。。w
移動!w
G池に戻ります。
G池に着いたのが、2時半ごろ。
ここから、40分ほど仮眠をとってスタート!
数箇所回るも不発。。。
最後に入ったシャローで、

こんなサイズのがLTX2本と、NWペンシルに1本でした。
今日はこんな感じでした!
次は早朝、というか暗い内からG池に出撃したいと思いますww
では、アデュー★
2011年08月26日
軽いものをベイトで投げるメリットは「楽しい」ってとこ!
今日は射○の野池と最近良いと聞く某川へ午前中で行ってきました!
野池では、スイングインパクトや常吉ワーム2gTXで数匹キャッチ。

足元に50くらいの来たけど余裕でスルーでした(ぁ
某川ではハードをメインに投げるも食わないので、2箇所の水路を打ってキャッチ。

ADの2gTX
タックルはすべてベイトフィネスでした。
ライトテキサスを打っていく釣りだとベイトのほうが圧倒的にやりやすいですね。
ピンに入れやすいですb
ネコやジグヘッドのスイミングは正直にスピニング使ったほうが個人的には好きかなぁ~。
まぁでかいの釣れず終わり。
毎回40以上が釣れるようになりたい。。。w
さーて、
そろそろG池いってでかいのを。。。
でも、あそこは0か1かなんですよねぇww
では、アデュー☆
野池では、スイングインパクトや常吉ワーム2gTXで数匹キャッチ。

足元に50くらいの来たけど余裕でスルーでした(ぁ
某川ではハードをメインに投げるも食わないので、2箇所の水路を打ってキャッチ。

ADの2gTX
タックルはすべてベイトフィネスでした。
ライトテキサスを打っていく釣りだとベイトのほうが圧倒的にやりやすいですね。
ピンに入れやすいですb
ネコやジグヘッドのスイミングは正直にスピニング使ったほうが個人的には好きかなぁ~。
まぁでかいの釣れず終わり。
毎回40以上が釣れるようになりたい。。。w
さーて、
そろそろG池いってでかいのを。。。
でも、あそこは0か1かなんですよねぇww
では、アデュー☆
2011年08月22日
昼の一時間練習


まいど~
まずは最近の買い物
スイングインパクトの3.5という絶妙なサイズがあったので購入☆
3インチが切らしてたのでそれの代わりb
んでんで~♪
昼前に1時間だけ、地蔵の池あらため練習用池に。
とりあえず釣りたいときなんかに行くから練習用池w
今日もベイトフィネス一本。
最近ハマっている2gTXで、軽いブッシュを打って2本でした。
明日は学校なので、早く終わったら射○へ行ってきます(≧∇≦)
2011年08月21日
七色☆遠征
朝、5時前。。。
クリスタルタウンに4台の軽が集結ww
ムーブに乗り込んで、七色ダムへ行ってきました!
高速移動(笑)で7時前には到着。
今回お世話になったのはひさやさんです。
説明を受けて出船したのが7時半ごろでした。
天気としては曇りで涼しくええかんじ?
まずは本流を目指す。。。も、間違えるw
まぁすぐに気づいて本流へ。
ボートも慣れてきたので、岸沿いに流していくと当たりだします♪
すると。。。

小さいけど七色初バス☆
常吉の2gTXで。。。

スポッテッド?
午前はこれのほかにもう一本キャッチ。
船の上で飯を食って後半戦!
前半同様、2g、5gのTXを中心に釣りをするも二人してノー感じ。。。
スピナーベイトやミノー、ウオデスなんかをやってみるもイマイチ
センコーの6に待望のバイト!
ガチコンあわせ!も、すっぽ抜けorz
結局午後は最後に流した、ひさやさん周辺でDSにでたのみ。

最後は、サイズアップを図って、センコー6、ジャークベイト、ベアクローTXに絞ってやってみるも、不発でした。
5時過ぎに大雨でちょこっと早あがり。。
まぁ初めてのボート、七色なんでつれただけ良しとしときますw
にしても、ここのバスやたら引きます♪
ボート際でギューってもぐりますよw
デカイのやったらもっとおもろそうや
ちなみに、4人のうちのMAXはAが釣った47cmでした。
ではでは、アデュー☆
クリスタルタウンに4台の軽が集結ww
ムーブに乗り込んで、七色ダムへ行ってきました!
高速移動(笑)で7時前には到着。
今回お世話になったのはひさやさんです。
説明を受けて出船したのが7時半ごろでした。
天気としては曇りで涼しくええかんじ?
まずは本流を目指す。。。も、間違えるw
まぁすぐに気づいて本流へ。
ボートも慣れてきたので、岸沿いに流していくと当たりだします♪
すると。。。

小さいけど七色初バス☆
常吉の2gTXで。。。

スポッテッド?
午前はこれのほかにもう一本キャッチ。
船の上で飯を食って後半戦!
前半同様、2g、5gのTXを中心に釣りをするも二人してノー感じ。。。
スピナーベイトやミノー、ウオデスなんかをやってみるもイマイチ
センコーの6に待望のバイト!
ガチコンあわせ!も、すっぽ抜けorz
結局午後は最後に流した、ひさやさん周辺でDSにでたのみ。

最後は、サイズアップを図って、センコー6、ジャークベイト、ベアクローTXに絞ってやってみるも、不発でした。
5時過ぎに大雨でちょこっと早あがり。。
まぁ初めてのボート、七色なんでつれただけ良しとしときますw
にしても、ここのバスやたら引きます♪
ボート際でギューってもぐりますよw
デカイのやったらもっとおもろそうや
ちなみに、4人のうちのMAXはAが釣った47cmでした。
ではでは、アデュー☆
Posted by TAKA。 at
11:08
│Comments(8)
2011年08月20日
おはようごさいます☆
今日の七色は、
仲間との都合上、5時までに出発して7時半には到着→8時までには出船になります。
朝まずめ逃しちゃいますけどまぁしゃーなし。
でも朝3時半起きなのw
まぁもう起きちゃいましたケドw
また報告しますね〜
リアルタイム更新はmixiの方が多いかも
mixi登録されてるかたは、jb23w★7を探してみてください♪
仲間との都合上、5時までに出発して7時半には到着→8時までには出船になります。
朝まずめ逃しちゃいますけどまぁしゃーなし。
でも朝3時半起きなのw
まぁもう起きちゃいましたケドw
また報告しますね〜
リアルタイム更新はmixiの方が多いかも
mixi登録されてるかたは、jb23w★7を探してみてください♪
2011年08月19日
朝連一時間☆
まいどです~
今日は9時ごろから、通称「地蔵の池」に。
明日への肩慣らし程度に、短時間でとりあえずなんか釣れたらいいかな~と
戯れ専用機、ベイトフィネスだけを持ってJOGで出撃

ワームは、貰った廃盤品をテキトーに「ぷーさんミニボックス」にセレクトww
シュリルピンの2gTXで岸際を打つとバイトがあるも、小さすぎて乗らないみたい。
ティーズワーム(ゲリヤマ)の2gTXに変更してブッシュを打つとコバスたん

増水してオーバーハングが一部沈んでるので、手前から打つ。。。
枝から外してフォールしだしたところでバスが出てきて反転♪
ええやん



なんというアホ顔wwww

メジャーもってなかったのでちゃんとしたサイズじゃないですけど、47ぐらいです。
確実に50はないし、45はありますww
これで、1時間ほどたったので、満足したし終了しときました。
ちなみにティーズワームがわからない人に。。。

今のゲリヤマでいうカーリーテールワームになるんでしょうか?
見た目的には、頭が小さいのでティーズの方が好きです♪
では、アデュー☆
2011年08月18日
ルアー大幅増加

親戚から頂きました☆
まずは、ハードルアーから。

ラッキークラフト、ダイワが8割です♪
ここから、一群に結構追しました。
DEEPXとかもありました☆
特筆すべきものはまたうpしますね。
続きましてワーム。。。
多いので一部だけ紹介w

昔結構釣れたエコギアのストレート。
そして常吉6インチ♪

スラッゴーww
デスアダー節約したいときに野池で使いますww
一番下はノリーズのシュリルピン?だったかな?
これ初めてみたけど、DSでおもしろそうです。

これはいい!ゲーリーボックス。
センコー6インチ?とか胸熱。
ゲーリーは他にカーリーテールが大量にありましたw
2011年08月17日
朝だけ野池と、遠征準備
5時すぎから野池に行ってきました。
今年の暑さはホント、殺人的なので涼しいときだけで。。。w
まず一本目はグリフォンでキャッチ☆

デス4では2本つれるもサイズは変わらずw

ハマスピナーベイトにて。
あとはデス4でまたまた2本。
一本良さそうなのバラしましたけどねw
まぁ40はなかったけどwww
今日はまぁこんな感じ!
あとあと、
七色のタックルをまとめました。

荷物を搭載する都合上、タックルの組み立ては現地ですw
メインボックスのVS3050にはハードベイト、ジグ、フロッグ、デプスのワーム。
コンバースのエナメルには常吉などのスピニングで使うワーム及びサブ(ジャーキーJとか)、小物、ワイヤーベイト、リール。
タックルは4本! →主に使いそうな?ルアー、リグ。
スーパーボーダー70XF →ジグ、TX打ち
サイラス70H →サイキラjr、デス6。。。
白疾風 →スピナベ、クランク。。。
ブルーダー60ML →フィネス全般
って感じです。
以上!
アデュー★
今年の暑さはホント、殺人的なので涼しいときだけで。。。w
まず一本目はグリフォンでキャッチ☆

デス4では2本つれるもサイズは変わらずw

ハマスピナーベイトにて。
あとはデス4でまたまた2本。
一本良さそうなのバラしましたけどねw
まぁ40はなかったけどwww
今日はまぁこんな感じ!
あとあと、
七色のタックルをまとめました。

荷物を搭載する都合上、タックルの組み立ては現地ですw
メインボックスのVS3050にはハードベイト、ジグ、フロッグ、デプスのワーム。
コンバースのエナメルには常吉などのスピニングで使うワーム及びサブ(ジャーキーJとか)、小物、ワイヤーベイト、リール。
タックルは4本! →主に使いそうな?ルアー、リグ。
スーパーボーダー70XF →ジグ、TX打ち
サイラス70H →サイキラjr、デス6。。。
白疾風 →スピナベ、クランク。。。
ブルーダー60ML →フィネス全般
って感じです。
以上!
アデュー★
2011年08月14日
ボートのボックス。。。
今週土曜日は七色ダムなわけですが、タックルの選択に凄く悩みます。。。
ロッドは5本だったんですが、ベイトフィネスを外して4本になりましたw
これは意外にすんなり。
問題はタックルボックス。
まったくなにも判らないところで丸一日釣りをする上に、何を使いたくなるかもわからないですし。。。
友達の道具もあるので、自分のはできるだけコンパクトにしたい。

ここからハードもソフトも絞りました。
VS3050にハードとパック収納のワーム
小型ケースに常吉のワーム、小物、スイムベイト、スピナベ
でなんとかいけそうなんですが。
どうも収まりが悪い。。。w
近々、大量のルアーとともに、VS8050サイズのプラノが手に入るのです。。。
プラノに全部いれたほうがコンパクトになるような気もw
まぁ、実際に手元に来てから考えます。
あと、今日の午前釣行。。。


あいかわらずこんなんですわww
ロッドは5本だったんですが、ベイトフィネスを外して4本になりましたw
これは意外にすんなり。
問題はタックルボックス。
まったくなにも判らないところで丸一日釣りをする上に、何を使いたくなるかもわからないですし。。。
友達の道具もあるので、自分のはできるだけコンパクトにしたい。

ここからハードもソフトも絞りました。
VS3050にハードとパック収納のワーム
小型ケースに常吉のワーム、小物、スイムベイト、スピナベ
でなんとかいけそうなんですが。
どうも収まりが悪い。。。w
近々、大量のルアーとともに、VS8050サイズのプラノが手に入るのです。。。
プラノに全部いれたほうがコンパクトになるような気もw
まぁ、実際に手元に来てから考えます。
あと、今日の午前釣行。。。


あいかわらずこんなんですわww
2011年08月11日
暑すぎる。。。
お昼まえから釣りいったけど、暑すぎ
夕マズメまで太陽に殺される気がしたので、早めに切り上げてきましたww
ってことで、からだえらいので簡単に(ぁ
まずは、某川へちょっと寄り道~

ハマスピナーベイトでこんな感じの2本でした。
サイズ、あがらんのでG池へ移動。
自分なりに絞ってやってみたけど、無。。。
ウィード打ちも出ない。
ディープでキンクーネコネコ
ガツっとバイト来ましたが、まさかのフッキングミスw
移動してクランク投げてたら白疾風がラインダメになったので、戦意喪失。。
夕方まで粘ってクランク巻きまくるつもりだったのにw
帰りに様子見るつもりで銭湯裏へ。
G-クローラーで30ぐらいの。
食ったらデカイ?デス6にバイトあったんで、ガチコン☆

\(^o^)/
なんで、デス6でこのサイズ
30ぐらい。。。
まぁ食ってくれただけいいやb
今日はこんな感じで、わりと早めに終了w
そろそろ朝早起きして、デカイのやっつけとかなあかんな。。。
では、アデュー★

夕マズメまで太陽に殺される気がしたので、早めに切り上げてきましたww
ってことで、からだえらいので簡単に(ぁ
まずは、某川へちょっと寄り道~

ハマスピナーベイトでこんな感じの2本でした。
サイズ、あがらんのでG池へ移動。
自分なりに絞ってやってみたけど、無。。。
ウィード打ちも出ない。
ディープでキンクーネコネコ

ガツっとバイト来ましたが、まさかのフッキングミスw
移動してクランク投げてたら白疾風がラインダメになったので、戦意喪失。。
夕方まで粘ってクランク巻きまくるつもりだったのにw
帰りに様子見るつもりで銭湯裏へ。
G-クローラーで30ぐらいの。
食ったらデカイ?デス6にバイトあったんで、ガチコン☆

\(^o^)/
なんで、デス6でこのサイズ

30ぐらい。。。
まぁ食ってくれただけいいやb
今日はこんな感じで、わりと早めに終了w
そろそろ朝早起きして、デカイのやっつけとかなあかんな。。。
では、アデュー★
2011年08月10日
ぱーんち
夕方から今日は射○へ。
歩いてると先行者の方が帰ってくるところで、
「ごめんw メッチャ釣ったったwwwもう食わんくなってきたで」
とのことでした(゚ロ゚)
でも先行者さんはスピニングタックル2本で、僕は70Hと白疾風。
狙い方違うから平気☆
そんなこと思いつつハマスピ巻き巻き。。。
デス6スー。。。
チェイスあるけど、魚のサイズがデス6ww
ハングにディンガー4のノーシンカーをポイッ!

小っさ!
ボイルもあるんで、ポッパーとかデスアダーのサイズ落としてみたりとかいろいろ試すも無。。。
昨日キムケンのDVD見たばっかだったんで、パンチしよかなぁとか思うけど。。。
フロロ装備のスーパーボーダーはお家☆
しゃーなし、サイラス70H&16ナイロンのなんでもセットにデス4の10gTXで、無理やりライトパンチング。
高めに投げて、打ち抜いてくと。。。

一回ウィードに巻いたけど、ひっぱったりしてたら出てきた♪
ちょっと短い37cm。
こういう釣りって最低40じゃないの(爆
まぁ釣れたんで満足。
6時すぎに帰ってきました。
明日は日中からG池行ってきます。
暑さにやられんように気をつけますね。。。
そーいや、七色ダムでボーズにならんように、悪魔ワームとウェイビーツイン買うとき来ました(爆
ウェイビーはフリックを細くしたようなのが2本ついてるので切って一本にするとほぼ餌です。
明日はこの2つの練習もしときます☆
では、アデュー☆
2011年08月06日
武器融合
今日は祭りに出演させてもらったあと、友達と万台へ。

YABAIのR-18は他店ですが。
ハマスピナーベイト
デス6(6個入り)
デスグラ6(3個入り)
あっれぇ?。。
対七色ダム用を補充しにいったのに。。。w
黄色いパッケージが安いとつい買っちゃいます。
七色・・・だ・・・と?
そう!
計画はあったのですが、なかなか詳細が決まらんので今日ババチャンと決めましたw
主催者が計画進める感じがないのでねw
いそがしいんやろなぁ。。。
釣りキチ4人衆で2馬力ボート×2で出撃する予定ですb
なんか、クリアすぎてライン4ぐらいに落とさんと食わんとか、
非力船で釣れるかw とか、
いろいろ聞きますがww
10日にハトラン君が行くらしいので、その話によっては細ラインセッティングも持ってくかな。。。
リール借りないといけませんが。。
まま、
フラッシュJと常吉各ワームあれば何とかなるでしょ。
自分の少ない引き出しを使い切ったりますわww
では、アデュー☆

YABAIのR-18は他店ですが。
ハマスピナーベイト
デス6(6個入り)
デスグラ6(3個入り)
あっれぇ?。。
対七色ダム用を補充しにいったのに。。。w
黄色いパッケージが安いとつい買っちゃいます。
七色・・・だ・・・と?
そう!
計画はあったのですが、なかなか詳細が決まらんので今日ババチャンと決めましたw
主催者が計画進める感じがないのでねw
いそがしいんやろなぁ。。。
釣りキチ4人衆で2馬力ボート×2で出撃する予定ですb
なんか、クリアすぎてライン4ぐらいに落とさんと食わんとか、
非力船で釣れるかw とか、
いろいろ聞きますがww
10日にハトラン君が行くらしいので、その話によっては細ラインセッティングも持ってくかな。。。
リール借りないといけませんが。。
まま、
フラッシュJと常吉各ワームあれば何とかなるでしょ。
自分の少ない引き出しを使い切ったりますわww
では、アデュー☆
2011年08月05日
G池☆ドリーム♪ んでんで~♪
はいどーも。
昨日ハトラン君から電話で、G池行こうという話になったのでお昼前から出撃してきました。
一ヶ月近くG池に来ていなかったので、まず状況がわからないw
極小バスが岸沿いにいっぱいいるのはすぐに理解。
でもそれを食いにあがって来るやつはあんまいない?みたい。
それっぽい場所をランガンする微妙。。。
ライトリグにロリバスが来るぐらいで、マシなのでハトラン君が釣ったスピナベにきた30ないくらいのやつのみ。
で、僕の大好きなワンドへ。
G-クローラーのネコリグを、を動画でみた長谷川さんのアノストの使い方を真似てやってみる。。。
違和・・・・感・・・だ・・・と?
半信半疑であわせると、おっ!魚じゃんw
バッシャーン!
っと、派手に跳ねた魚体はまぁまぁ。
ハ「でかい?」
ヨ「40ぐらいかな?」
ヨ「あっ、40じゃきかんかも・・・・・・やっぱ40wwww」
とかなんとかいいつつ寄せてくると、こ れ は ww

キタキター☆
ジャスト50あっぷさま
ギリギリとはいえ、50UPに変わりはない!
この後は20ちょいの一匹キャッチしただけでたいした魚は出ませんでした。
デカイのよく釣れる人からしたら、G池の50前半はまだまだなんでしょうけど僕には十分な魚です☆
ハトラン君に社長や村上氏のDVD借りてきたので見ながらやること終わらせますw
ではでは、アデュー☆
2011年08月03日
今日の野池。。。
今日もいつもの野池に行ってきました!
昼過ぎに到着し、いろいろやるも無。。。
久々にベビーミノーを使ってみると、ロリが数本
ボーズ逃れにはワームより強いですコイツww
2時間ほどで、思いつくものを一通りやるもののイマイチなので一旦地蔵の池に移動!
岸際テクトロでテキトーにバスと遊んで、夕マズメに再び元の池へ。
食えばでかい? デス5ノーシンカーを中心にいろいろやってみます。
AD常で。

30ないぐらいw
写真のヤツより小さいの2匹キャッチ。
今日は釣れる平均が小さい;;
とりあえず、あまりに小さいのが出んように、スティックシャッドのジグヘッドをスイミング~

うーん・・・こんな感じw
引ったくり系バイトでした。
一匹でスティックシャッドが千切れるwww 弱いですね。。。
デス4の横刺しでも一緒ぐらいのサイズでした。
帰りにジグヘッド補充しにアサヒへ。

始めて見るワームでしたが安いしつれそうだったので買いましたb
フラッシュJのシャッドのヤツに似てます。
ダイワ独特?の引っ張っても千切れんやつです。
今売ってるやつだとメバルの月下美人シリーズですかね。
多分バスアサシンと同じぐらい前のワームなんだろうなw
いい加減、G池にでかいの狙いにいかないとなんですけど、行く気が起きない。。。
今通ってる野池が面白いもんで。
ではでは、アデュー★
昼過ぎに到着し、いろいろやるも無。。。
久々にベビーミノーを使ってみると、ロリが数本
ボーズ逃れにはワームより強いですコイツww
2時間ほどで、思いつくものを一通りやるもののイマイチなので一旦地蔵の池に移動!
岸際テクトロでテキトーにバスと遊んで、夕マズメに再び元の池へ。
食えばでかい? デス5ノーシンカーを中心にいろいろやってみます。
AD常で。

30ないぐらいw
写真のヤツより小さいの2匹キャッチ。
今日は釣れる平均が小さい;;
とりあえず、あまりに小さいのが出んように、スティックシャッドのジグヘッドをスイミング~

うーん・・・こんな感じw
引ったくり系バイトでした。
一匹でスティックシャッドが千切れるwww 弱いですね。。。
デス4の横刺しでも一緒ぐらいのサイズでした。
帰りにジグヘッド補充しにアサヒへ。

始めて見るワームでしたが安いしつれそうだったので買いましたb
フラッシュJのシャッドのヤツに似てます。
ダイワ独特?の引っ張っても千切れんやつです。
今売ってるやつだとメバルの月下美人シリーズですかね。
多分バスアサシンと同じぐらい前のワームなんだろうなw
いい加減、G池にでかいの狙いにいかないとなんですけど、行く気が起きない。。。
今通ってる野池が面白いもんで。
ではでは、アデュー★