2012年07月31日
釣らせるのって難しい。
毎日学校へ行って国家試験の対策をしています。
やらないと本当に危ないですのでやってますが。。。
さてさて、日曜日は夕方だけ友達と野池に行ってきました。
目的は友達に良型を釣らせることだったんですが、コバス数匹で終了。

僕がペンシルで釣った35ぐらいがMAXサイズ。
これぐらいでいいから釣らせてあげたいですねぇ。。
さて、明日はババチャンのフロボに学校終わりで少し乗らせてもらいます。
短時間で乱獲予定ですww
では、あでゅー。
2012年07月23日
友人、釣り人になる。
来週あたり再びガイドしてきます。
一人は今は東京に行って音楽やってる人なんですけど、昔は釣り師でした。
そしてもう一人、月始めにガイドした友人。
「一本ぐらい竿買おうかな。一人で行ってみた気もするし。」
だそうですw

とりあえずルアーを進呈します☆
ハードはアメリカン系とラッキークラフトで少しですが使いやすそうなものを。
ワームはスワンプやらカットテール、あとDSで使えそうなやつを。
あとはリールをお嫁に出します。

バスワンXT。
バスやるならベイトも使ってほしいのでb
メンテして12lbのナイロン巻いときました。
一応リーガルも譲るつもりですが、あれはすぐに買い換えることオススメしときますw
スピニングロッドは連れが譲ってあげるらしいです。
本人はベイトロッドと小物を買うと一通りそろいますね☆
あとは40UPを釣らせるだけです♪
アデュー☆
2012年07月16日
サクっと夜釣りっ!
の前に、最近の買い物を紹介☆

※トイカメラアプリで撮影♪ しばらく乱用しますが気にしないでくださいw
ここ数ヶ月消耗品意外ほぼ買わなくなってましたが、久しぶりにルアーを二個購入。
ハマミノー86Fとベントミノー86です。 ベントミノー軽すぎww
さて本題。
実習中ではありますが三連休ということで17時半~20時過ぎまで出撃しました。
まずは某野池へ。
ベジテーションに絡ませるようにコボケの2gTXラバー付きでアプローチ。

小さいですがキャッチ。
同じTXでさらにサイズダウンしたので、スピナベなどで手返しよくやってみますが無。
てか、ハンチ一個にCCプレデターをロスト。。。
しかし、落ち込んでいる場合ではない!
マズメにはこの池結構ライズがあるのです☆
が、今日はイマイチ。
ベントミノーでちょこちょこしても、

これはバスじゃない!イワシや! っと言いたくなるサイズです。w
この池のみのつもりでしたが、サイズが予想以上に微妙なのでG池に移動!
7時ごろに到着し、まずはシャローのウィード周りをワンズバグや2gTXでサーチしますが異常なし。
薄暗くなってきたので隣の大きな岩があるピンスポットへイヨケンフットボールを打ち込んでいきます。
数キャストごとにアクションやコースを変えるも反応無し。。
完全に夜になったタイミングで移動!
一番好きな?ワンドでジグをチャンネルを横切るように通すと、予想外なウィード♪
このエリアにしっかりしたウィードが復活したのは嬉しいですね! 去年は減水の影響、真夏でもあまりありませんでしたので。
夜+ウィード=トップでしょう。ということでマーディーハスラーを選択。
チャッカチャッカ♪ チャッカチャッカ♪ バチャン!
は? 何?って一瞬思いましたが手が勝手にロッド立ててましたwww

じゃん♪

(※読み込めなかったためPCディスプレイを撮影。スマホで向き変えるとPCで加工できないようです。)
ジャスト40アップ。
まぁサイズはギリギリですけど、バイトが派手で引きも良かったのでまぁまぁ満足w
いい気分で、マーディーハスラーを投げてるとまさかの帰還命令の電話。
予定していた時間よりも1時間以上の早上がりになってしまいましたが、まぁ釣れたことだし素直に帰りましたとさ。
ふぃずさんのトーナメント用にカード作ったのに忘れたので投稿できませんww
まぁいいか。 次だ次w
では、アデュー☆
2012年07月08日
この1週間。
少し前にババチャンにフロボ試乗させてもらいましたが、安定感ありすぎwww
正直、舐めてました。
このボートの日が暑かったのもあり、昼間に外で活動したくないのが最近の自分w
まぁ休みでもやることが常にありますし。。。
でも、昨日は出かけたついでに20時過ぎに30分だけ野池に寄り道して。

30半ばですがキャッチ。
ザリコー釣れますね☆
夜が人間的に一番よろしいです。
ほんと疲れることを避けるようになってしまいました(爆
さて、明日からまた病棟!
なんとか頑張ってきますね。
では、アデュー。
2012年07月01日
野池ガイドとフィネスタックル。
お久しぶりです。
昨日午前中に釣りしてみたいという友達と一緒に釣りに行ってきました。
まずは魚を釣ってもらおうと銭湯裏の野池に。
底の取り方とシェイク&リトリーブスピードをレクチャー。
ダウンショットで何匹かキャッチしてもらいました。

そこ投げて!で釣れた一本。
ロボ奥田さんのように横向きポーズ。w
サイズアップを求めG池に移動。
アタリはあるもののコバスっぽい。
ええの釣ってもらうかあるいは魚だけも見せてあげたい。。。
というわけでG池をすぐに離れ別の野池。
ウィードの中に投げて引っかかるとのことだったのでライトテキサスをリグった冴掛を渡す。
自分はウィードの横へフリックシェイクをフォール。
これがアタリ!

釣れた!

ドラグなりっぱなしの43cm☆
フロロの3lbを使用していたのでドラグが緩めで正解?w
ほかは特に異常なく、バクラSRに小さいのがミスったぐらいでした。
本当は釣ってもらうのが一番なんですけどね。
ちなみに今回のスピニングタックル。
ロッドは海で使用していたブルーダーの63ULなんですが、リールが。

NAVI1500です。
3lbや4lbでのライトリグに興味が最近出てきて、少し前に中古店で購入。
いつやら購入した500円のリーガルはダメでした。
巻き心地は求めていなかったとはいえ、状態悪すぎでした。
てか家でためし投げしたら状態の悪さが浮き彫りでしたので。
今回はエアノスクラスでなにかないかなぁと見てたらたまたまあったので衝動買い。
これで十分です。
明日から水曜日までとりあえず休みなのですが、ただの休みじゃないだけあってめんどくさいこともありますので、このへんで。
では、アデュー。
昨日午前中に釣りしてみたいという友達と一緒に釣りに行ってきました。
まずは魚を釣ってもらおうと銭湯裏の野池に。
底の取り方とシェイク&リトリーブスピードをレクチャー。
ダウンショットで何匹かキャッチしてもらいました。

そこ投げて!で釣れた一本。
ロボ奥田さんのように横向きポーズ。w
サイズアップを求めG池に移動。
アタリはあるもののコバスっぽい。
ええの釣ってもらうかあるいは魚だけも見せてあげたい。。。
というわけでG池をすぐに離れ別の野池。
ウィードの中に投げて引っかかるとのことだったのでライトテキサスをリグった冴掛を渡す。
自分はウィードの横へフリックシェイクをフォール。
これがアタリ!

釣れた!

ドラグなりっぱなしの43cm☆
フロロの3lbを使用していたのでドラグが緩めで正解?w
ほかは特に異常なく、バクラSRに小さいのがミスったぐらいでした。
本当は釣ってもらうのが一番なんですけどね。
ちなみに今回のスピニングタックル。
ロッドは海で使用していたブルーダーの63ULなんですが、リールが。

NAVI1500です。
3lbや4lbでのライトリグに興味が最近出てきて、少し前に中古店で購入。
いつやら購入した500円のリーガルはダメでした。
巻き心地は求めていなかったとはいえ、状態悪すぎでした。
てか家でためし投げしたら状態の悪さが浮き彫りでしたので。
今回はエアノスクラスでなにかないかなぁと見てたらたまたまあったので衝動買い。
これで十分です。
明日から水曜日までとりあえず休みなのですが、ただの休みじゃないだけあってめんどくさいこともありますので、このへんで。
では、アデュー。