ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月30日

ベルノッカー


朝から、阿坂の野池に数釣りに。。。


JOGで上下ジャージに長靴という、どうみても「これから田植えスタイル」で田舎道を
ブーンとww



1時間ちょい20~25ぐらいのを14匹釣りましたテヘッ


数釣りも癒されますね。

楽しむコツは、時間とノルマを決めて飽きる前に帰ることですw




帰ってきたら、お届け物が。




ベルノッカー届きましたキラキラ


6月あたりにG池で活躍するとおもいますb




では、アデュー★  


Posted by TAKA。 at 12:23Comments(3)釣具

2011年04月29日

G池★

今日は10時すぎからG池にキラキラ



アヒル横の様子みにいこうとしたら駐車場にジャイアントベイト持った人が。
おなじみ、ババチャンでしたニコニコ

また250で釣ったらしいです!



昼までは、奥のワンド2つを攻めましたが、ノーバイト



お昼からは、延々シャローが続くようなエリアメインに巡る。。。


流れ込みでワンバイトのみで釣れない汗


一番期待していた場所には先行者。。。





別エリアでクランク&ハイサイダーでやったあと、マズメってことで5時前に期待大のピンへ。



スタッド3インチのジグヘッドでミドスト♪






















41cmでした。


ちょっとイマイチサイズですが、まぁ良型なのでOKとしましょww

贅沢いっちゃいけませんテヘッ




6時過ぎに帰宅しました。


今日のヒットタックル
ブルーダー60ML / ツインパワー3000XT / BFC6lb / スタッド3inch(1gジグヘッドリグ)



ハイサイダーを頻繁に投げていたので、腕がちょっと痛いなぁww


では、アデュー★
  


Posted by TAKA。 at 19:56Comments(2)

2011年04月29日

チャットモンチー

チャットモンチーのアルバムを入手♪




今回のYOUMOREでは謹賀新年がお気に入りb



やっぱチャットは良いです☆

  


Posted by TAKA。 at 00:36Comments(0)日常(雑記)

2011年04月25日

おっきい☆るあー


G池で25cmのあの人で釣れたようなので、僕も思い出したようにビッグベイトを引っ張り出してみました。



ちょっと小さいのもありますが。

チェイスがあったのは何個かあるんですが、バイトがあったのはオプティマムの6インチだけですw
まぁあんまり投げませんから当然ですw

最近はウオデス以外ほとんど自宅待機状態だったので、よさそうなのを連休で使ってみようと思いますピンクの星





一番よさそうなトランステール145。

去年、ウェブ限定で購入しました。
BBを新品で買うなんて。。。 今じゃ考えられませんw

しかもほとんど使ってないし;




近いうちにサイキラ入手しなければ。



では、アデュー。  


Posted by TAKA。 at 18:41Comments(3)釣具

2011年04月24日

腕が痛い(´・ω・`)

今日は昼まえからG池行ってきたんですが。。

見え魚が予想外にいて、ちょっとやってみるもダメ。


フツーの釣りをしていると。。。

どーも腕が痛いんですよ。


木曜日あたりからおかしいんですよねぇ。


昨日も今日も太鼓の打ちましたが、太鼓の動作に関しては痛くないんです。

なので釣りもできるだろ!と思ったんですが。


ピッチング以外は基本痛くてですね。


日常動作でいえばプリントを後ろの人に配ったりすうような動作で、嫌な痛みが上腕にorz


挙句、僕のタックルは比較的硬めものが多いんです。

なので、遠投しようとロッドを振り回そうものなら、激痛ですw


痛みで集中力切れるわ、ピクシーバックラしまくるわで。。。。


予定では6時間ほどやるつもりでしたが、耐え切れずに2時間ほどで帰宅!



で3時過ぎから、スピニング持って阿坂の野池にw
スピニングで軽く投げるだけなら出来そうだったので、小規模の超シャロー池に行ってきました。

純粋に魚を釣ることだけを求めww コバス釣りですw


一番のポイントが先行者が居たため、対岸で。。。




1時間ほどでこんなん3匹。  

魚が以前来ていたときよりもアベレージが小さくなっていて、弾きまくりましたw


スピニングで軽く投げる程度なら、痛みも酷くなく大丈夫でした。



GWはG池と、射和の野池にでもデカイの狙いで出撃します♪




そのときまでに腕治るといいんだけどなぁ。。




では、アデュー。。
  


Posted by TAKA。 at 22:35Comments(4)釣行記

2011年04月20日

300円で満タンw

今日は学校が午前中だったのでJOGで野池まで、ブィーンっと行ってきました。




2時間ぐらいやりましたけど。。。 ヤバイなぁ今年ガーン


なるべくデカイが来そうな釣りをやってるからか、普通クラスのバスですら釣れないw





そーいや、ガソリンが4分の1をちょっと切ったので、給油したんですが。


294円で満タンでした(爆


ネットで調べてみるとタンクが3.5リッターらしいですw


当たり前ですがジムニーより全然燃費いいです。

軽にしては燃費の悪いジムニーが低燃費運転でリッター14ぐらいなのに対して、JOGは1.5倍か2倍ぐらい走ってますねピンクの星





では、アデュー♪  


Posted by TAKA。 at 20:58Comments(4)日常(雑記)

2011年04月18日

ライトアタック☆



昨年からベイトフィネスが流行していますよねピンクの星


実は昨日、以前声をかけていただいた閲覧者の方にお会いしまして。
その方もベイトフィネス(違ってたらゴメンナサイ)を使っていました。

釣り仲間で、超ストロングスタイルの「ババチャン」でさえも最近ベイトフィネスタックルを組んでいるようです。


僕は中学生のころからライトプラグ向けのセットを使用しています。

ピクシーとブルーダーの60MLとあわせて、単純にライトプラグやトップを中心とした釣りに使っています。
去年はデス4のNSで40UPもとりました。

ベイトフィネスはよく知りませんが、少なくとも僕のタックルは「ライトプラグ向け」でありベイトフィネスではないと思ってます。
デス4なんかは投げますが、本当に軽いリグは扱えませんし投げません。


しかし☆

周りの影響を受けやすい僕は、ちょっとベイトフィネスチックにセッティングを変えましたw

といっても、ラインの量を少なめにしただけなんですがねテヘッ


あと回転を良くしようと、バラシてメンテもしました。

くみ上げると。。。?
ドラグがおかしい;;

何度やってもちゃんとならずに、アサヒに駆け込んで店員さんに組んでもらいました汗

あせったw


そんなこんなで、タックルバランスをちょこっと今風に。
ベイトフィネスではなく、「ライトアタック☆」って感じですかね(意味不明w




ちなみに、忙しい中店員さんを拘束してしまった気がして悪かったので買い物も。


デスアダーグラブを買ってきましたキラキラ






ちょこちょこっとした感じが楽しい今日この頃でした。


では、アデュー☆


  


Posted by TAKA。 at 21:06Comments(5)釣具

2011年04月17日

釣れない件

3時半ぐらいから野池に運動がてら自転車で自転車


一通りやったあと、4インチグラブのTXで押し切りました。


結果、ズーボーですガーン







40UPどこですかw



来週はG池にでも行こうと思います。





では、アデューピンクの星  


Posted by TAKA。 at 22:23Comments(2)釣行記

2011年04月15日

こんにちワン☆

お久しぶりです。。。。そうでもないかな?




今日は学校から帰宅後マヅメだけ釣りに行こうと準備したんですが、雨降ってきたので中止雷




てか、最近軽く走ってるのですよダッシュ



去年一年で4キロ増えましたのでww


やばくなるまえに事前対策というやつです。



あとなるべく、チャリや徒歩で行動するように心掛けています自転車

とかいいつつ、来週から原付通学というww

まぁチャリで6~7分ぐらいの距離なので、そんなに影響ないかな。
朝はつらいですから。。。ねぇ?w






明日JOGのフロントフォークを交換するみたいです。

やっと乗れるw


日曜日はちょこっと釣りに行くかも。

いろいろ試したいことがありましてですね。。。

白疾風一本で行く予定ですピンクの星




以上! 内容のない更新でした~っとw


ではでは、アデュー  


Posted by TAKA。 at 18:07Comments(2)日常(雑記)

2011年04月10日

G池~

昼から行ってきました。


今日はサイトパターンをあきらめ、探していく釣り。


でもまぁ、結局つかめずズーボーですw





ちょっとウオデス投げすぎたかな(爆


一回だけ追っかけてきてたみたいでしたが。。。






アデュー。
  


Posted by TAKA。 at 20:36Comments(4)釣行記

2011年04月09日

伊勢へ



伊勢のMANYOに行ってきました。











自転車でww


午後から用事があったので出かけたんですが、用事が今日じゃなかったことに気づいてそのまま自転車で行ってきましたw
片道40分ぐらいでした。


まぁ伊勢といっても松阪寄りなので近かったですw




買ったのは、



ウオデス乙型キラキラ


松阪地区よりも、depsなどの品揃えがよかったです♪

特に松阪じゃぁなかなか出ていないものが中古であるので、いい感じですねb





ただいえることは。。。







もう自転車では行かなねぇwww

帰りが向かい風でしんどかったんです。
次からはせめて原付で行こう。。。



では、アデュー。  


Posted by TAKA。 at 20:33Comments(0)釣具

2011年04月06日

今日もG池



今日はサイトメインで回ってみました。


朝一に入ったエリアで40あるかないかのバスを一発で食わせたんですが、すぐに外れる。。。



そのあとは、特に相手にされずww



ババチャンと会ったので聞いてみると、クランクで30ぐらいのを釣ったとか。




予定以上に長くやってしまい3時前に終了しました。



まぁ、ボーズです。

そう簡単にはいきませんw



そういえば、



ナンバーも取得して、ステッカー剥いでキレイになりましたb

来週ぐらいからコレで通学&釣りもときどきこれで行きます。





では、アデュー。  


Posted by TAKA。 at 16:26Comments(1)釣行記

2011年04月05日

G池で春探し


昼まで1時間半ぐらいとある野池にいってましたがワンバイトのみでしかもすっぽ抜けorz



お昼からはG池に!



はじめに入ったワンド、40くらいのやつを発見したのでスワンプネコを投げると飛びつくバイト!


しかしフッキングが甘かったのか、足元でバラシ。。。





それっぽいポイントを打っていくもイマイチ。。。



一番期待していたポイントへ行くと前回同様コイの軍団w


よく観察すると、バスが混じってます♪

一匹目はスワンプネコを見て逃げた。。。


しばらくするとまたコイと一緒に泳いで入ってくるやつが。


今度は、スタッドのライブベイトリグでアプローチ。

食わずに反転したところですばやく引くと、飛びつくバイト!




よく引きました♪ 44cm

プリのメスですねぇ~




このあとはポイントを絞って池を2週したんですが、異常なし!


6時ごろ帰宅しました。



☆今日のヒットタックル☆
ブルーダー60ML / ツインパワー3000XT / BFC6lb / スタッド3インチ(ライブベイトリグ)



ちなみにですが。
dpバトルに応募しようと、アイテムも一緒に撮影したのですが、なんと自分ととる写真を撮るのを忘れるというww

まぁいいです。 44では上位無理なのでw


45以上で投稿ですねb  


Posted by TAKA。 at 19:28Comments(5)釣行記

2011年04月04日

頭が

痛すぎて病院へww  


Posted by TAKA。 at 18:07Comments(3)

2011年04月03日

金魚屋さん...

芸濃までいったんだけども...















店がなくなっていた(・_・)








あら残念。
  


Posted by TAKA。 at 18:20Comments(0)つぶやいてみる

2011年04月02日

春だねぇ

というわけで春に必要なものを買いに。



白疾風にニトロンソフト14lb
スーパーボーダーにハイクラス16lb

デス4とスワンプは必要不可欠です☆





明日?は芸濃の金魚屋に行ってきます。




アデュー。  


Posted by TAKA。 at 14:16Comments(2)釣具

2011年04月01日

トーマシー購入♪

こっちに来て初めてのアクアネタです。


今日は松阪熱帯魚センターへ。

エンゼルフィッシュを探してたんですが、好きなシクリッド系で良いのがいたのでコイツに☆



ブレた~ww

小さいのを水草水槽に貝を除去させるためにいれるのが知られていますね。

僕は親を購入したので、水槽にはタナゴ3匹いますがトーマシーだけで飼育することで繁殖も狙えるようです。
まぁちょっと狙ってますがw



そういえば移転してから飼育環境とか載せてませんでしたね。




現在水槽はこの3つとイシガメを飼育している衣装ケースがあります。

①90cm水槽 / 上部フィルター、水中フィルター / アルビノタイガーオスカー、パロットファイヤー

②60cm水槽 / 上部フィルター、投げ込み式フィルター / 朱文金、流金、茶金

③40cm水槽 / 外掛式フィルター、酸素 / トーマシー、タナゴ

④40cm衣装ケース / イシガメ


今はこんな感じです。
これでも、水槽の数は減りました。

一番多いときで、室内に6本、室外2本ぐらい置いていた気がしますww







日曜日か、月曜日にちょっと伊勢のMANYOさんへ行ってきます。


では、アデュー。  


Posted by TAKA。 at 16:27Comments(4)アクアリウム