2012年05月13日
いつのリール?
釣り行ってないので道具の話でも。
スピニングリール購入しました。
ダイワのリーガルZ。
今でいうレブロスクラスでしょうか?
これ万台に500円で売ってました(爆
巻き心地はハッキリいってよくないですw
掃除してオイル入れたらマシになりましたけど。
ドラグは使えるレベル。
でも信用はしてないので極細は巻けませんね。
まぁ500円にそこまで求めてませんw
糸巻けて、ドラグが使えたらなんでもいいや。
で、さっそくセッティングを。

ブルーダーの63ULと組んでみました。
このロッドは多分持ってる竿の中で一番多魚種を釣ってますw
この竿は、ライトゲームで優秀ですからねぇ。
高2ぐらいまではバス釣りで使い、力不足を感じて一旦使わなくなったもののメバルやガシラに使い出して。。。
今年はトラウトに使いましたね。
久々にこのロッドで遊びたいので次の釣行にでも持ってきます。
ラインは6lbのナイロン。メーカーは最近はまってるヤマトヨテグス。
冴掛がフロロなのでよりふわふわとリグを漂わせられるようにナイロンにしてみました。
5lb買ったつもりが6lbだったのは内緒ですww
巻いてみて思ったんですが、これほんとに6lbか?ってくらい細い。
4lbぐらいに感じる。 久々に細ナイロン買ったのでわからんw

手前:ガチのバス釣り仕様、奥:なんでもいいから遊べたらいいな仕様
ブルーダーにもバイオマスターを組みたくなってきた。
では、アデュー。
スピニングリール購入しました。
ダイワのリーガルZ。
今でいうレブロスクラスでしょうか?
これ万台に500円で売ってました(爆
巻き心地はハッキリいってよくないですw
掃除してオイル入れたらマシになりましたけど。
ドラグは使えるレベル。
でも信用はしてないので極細は巻けませんね。
まぁ500円にそこまで求めてませんw
糸巻けて、ドラグが使えたらなんでもいいや。
で、さっそくセッティングを。

ブルーダーの63ULと組んでみました。
このロッドは多分持ってる竿の中で一番多魚種を釣ってますw
この竿は、ライトゲームで優秀ですからねぇ。
高2ぐらいまではバス釣りで使い、力不足を感じて一旦使わなくなったもののメバルやガシラに使い出して。。。
今年はトラウトに使いましたね。
久々にこのロッドで遊びたいので次の釣行にでも持ってきます。
ラインは6lbのナイロン。メーカーは最近はまってるヤマトヨテグス。
冴掛がフロロなのでよりふわふわとリグを漂わせられるようにナイロンにしてみました。
5lb買ったつもりが6lbだったのは内緒ですww
巻いてみて思ったんですが、これほんとに6lbか?ってくらい細い。
4lbぐらいに感じる。 久々に細ナイロン買ったのでわからんw

手前:ガチのバス釣り仕様、奥:なんでもいいから遊べたらいいな仕様
ブルーダーにもバイオマスターを組みたくなってきた。
では、アデュー。
Posted by TAKA。 at 17:32│Comments(3)
│釣具
この記事へのコメント
リーガル....エンブレムの下だったかな?
15年くらい前なのは間違いないです、小学生の頃持ってましたから(笑)
リーガルの中ではZなので上位だろうし、やっぱり1万円くらいしてたのかも知れませんね。
15年くらい前なのは間違いないです、小学生の頃持ってましたから(笑)
リーガルの中ではZなので上位だろうし、やっぱり1万円くらいしてたのかも知れませんね。
Posted by ふぃず@今日も岸から~ at 2012年05月15日 23:47
安いタックルはサブ要員に良いですよね・・・。
私も安い玉見つけて買ってこようかしら(ヽ´ω`)
私も安い玉見つけて買ってこようかしら(ヽ´ω`)
Posted by Maverick at 2012年05月16日 01:42
ふぃずさん
古いですね~。ウッドのノブがそれを物語ってますwww
Marverickさん
投げてるワームのほうが高いです。。。w
古いですね~。ウッドのノブがそれを物語ってますwww
Marverickさん
投げてるワームのほうが高いです。。。w
Posted by たかっほ。 at 2012年05月27日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。