2012年08月17日
メイン機変更っ!
前回の更新からは釣行はマズメ釣行を2回ほど。
日曜日の朝マズメでは。。

ハマクランク、ハマミノー、ロングAで20~30mぐらいのを7本ぐらい。
てかなにやってもサイズあがりませんw
伊勢で見つけた新しい野池でも。

いやぁ小さいw
昼前に戻ってきたらたまたまM君たちと一緒になりまして。

手前、M君仕様の疾風×カルコンDCと僕の白疾風。
M君も多くのハートランドを所有するハートランダーです☆
そんな感じでこの日は予定よりもかなり長く釣りしてました。
昨日は友達に乗せてもらい、3人で野池に18時から20時ぐらいまで。
釣り行く前にM君よりあるものを購入!

クレイジークランカー。

ジリオン100P-CC♪
白疾風に乗せていたカルカッタが最近ずっと調子が悪く、全オーナー(親戚)が購入して今年で20年近く、そのうち僕だけでも6年間、老体をなんとか使っていたので流石に引退させようと思ってたんです。
最近のリールはギア比低いのないよねとか話してたら4:9のやつ使ってないからどう?って言ってもらいまして☆
車内で糸巻いて野池IN!
いろいろやってみるもイマイチ。。。
ジグヘッドワッキーやスモラバでポツポツと釣れるだけ。
しまいにはなんとK君がたまたま持っていた電気浮きを使用www
釣れたら面白かったんですがまぁ釣れずww
ジリオンですが、巻き心地快適☆
飛距離十分!
4:9なんでジャークベイトやってるときにラインスラッグとるのが遅く感じますが慣れればOKでしょう。
あと、今回は霧雨を少し借りてみましたが、この竿がまた良いw
これいいなぁ。。。欲しいなぁ。。。
では、アデュー☆
日曜日の朝マズメでは。。

ハマクランク、ハマミノー、ロングAで20~30mぐらいのを7本ぐらい。
てかなにやってもサイズあがりませんw
伊勢で見つけた新しい野池でも。

いやぁ小さいw
昼前に戻ってきたらたまたまM君たちと一緒になりまして。

手前、M君仕様の疾風×カルコンDCと僕の白疾風。
M君も多くのハートランドを所有するハートランダーです☆
そんな感じでこの日は予定よりもかなり長く釣りしてました。
昨日は友達に乗せてもらい、3人で野池に18時から20時ぐらいまで。
釣り行く前にM君よりあるものを購入!

クレイジークランカー。

ジリオン100P-CC♪
白疾風に乗せていたカルカッタが最近ずっと調子が悪く、全オーナー(親戚)が購入して今年で20年近く、そのうち僕だけでも6年間、老体をなんとか使っていたので流石に引退させようと思ってたんです。
最近のリールはギア比低いのないよねとか話してたら4:9のやつ使ってないからどう?って言ってもらいまして☆
車内で糸巻いて野池IN!
いろいろやってみるもイマイチ。。。
ジグヘッドワッキーやスモラバでポツポツと釣れるだけ。
しまいにはなんとK君がたまたま持っていた電気浮きを使用www
釣れたら面白かったんですがまぁ釣れずww
ジリオンですが、巻き心地快適☆
飛距離十分!
4:9なんでジャークベイトやってるときにラインスラッグとるのが遅く感じますが慣れればOKでしょう。
あと、今回は霧雨を少し借りてみましたが、この竿がまた良いw
これいいなぁ。。。欲しいなぁ。。。
では、アデュー☆
Posted by TAKA。 at 22:05│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
イイですね~、ジリオン^^
やっぱ巻物はローギアが快適ですね。
ロングハンドルを巻物に使うこともありますが、ルアーの巻き抵抗が大きくて疲れます。。
霧雨イイですよw
ライトリグを中層で扱うときなんか最高です。
やっぱ巻物はローギアが快適ですね。
ロングハンドルを巻物に使うこともありますが、ルアーの巻き抵抗が大きくて疲れます。。
霧雨イイですよw
ライトリグを中層で扱うときなんか最高です。
Posted by Nushredeen at 2012年08月26日 00:31
Nushredeenさん
軽くてとっても心地良いです。
マニアックな感じもありますが、巻物に限らずハード全般でのんびりやるなら良い感じです。
オープンなとこならジグもかえってやりやすいかも?w
軽くてとっても心地良いです。
マニアックな感じもありますが、巻物に限らずハード全般でのんびりやるなら良い感じです。
オープンなとこならジグもかえってやりやすいかも?w
Posted by たかっほ
at 2012年09月09日 14:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。