2011年11月28日
魚たちのエサ。
昨日大河ドラマ「江」が最終回を向かえましたね。。。
次は、平清盛。 おもしろそうなので見ると思います☆
さてさて、
またまた、アクアネタですw
今回は我が家で与えているえさの紹介。
といっても金はないので良いえさは上げれません。。。
魚も育ち、財布にもやさしいラインナップですのでエサ代でお困りの方はぜひ。
まずは、人工飼料です。

鯉のえさはオスカーとパロットに与えています。
オスカーが成長期だったころは、ミルワームやカーニバルという肉食用人工飼料なんかを与えていましたが、成魚となってからはほとんど鯉のえさを与えてます。
ただ時々食いが落ちるので、そのときはクリルを与えたりしてますが、長いこと切らしてます。。。w
金魚のえさは金魚とエンゼルの各水槽へ。
キャットはポリプ用に購入しましたが粒が小さい。。
消費しだいビッグキャットに変更予定です。
キャット単体で放り込むとだいたいパロットが拾ってるので、ササミに挟み込んだりしてポリプにも食べさせるようにしてます。
次は冷凍物!

アカムシはものすごくオススメです。
金魚、エンゼル達ともにすごい食いつきです。
人工飼料単食に比べ、アカムシを取り入れると成長速度が違う気がしますb
飼育を始められるかたは、一枚購入することをオススメします☆
ササミは150g前後が150円で手に入るのでこれをぶつ切りにして冷凍保存しています。
解凍して切れ目をいれ、キャットを埋め込みエンドリに与えています。
大量に欲しい方は、業務スーパーに行けば1kg500円ほどで売ってますよw
以前与えていた餌で失敗したのは、冷凍ワカサギ。
業務スーパーで大量に入って200円ほどで買えるんですが、油がハンパじゃない!
大型水槽でろ過がよく効いていてかつ、魚が丸呑みすればあまり問題はなさそうですが。
大型魚は好きですが、餌金を与えたりはあまりしたくないのでこんなかんじでやってます。
他に、「よく食って安いよww」といったものがあれば教えてくださいw
では、アデュー☆