なんとかやっております。

TAKA。

2013年10月12日 20:41

はいこんばんはお久しぶりでございます。
3ヶ月近く放置しておりました。


いやはや。。。


社会人はたいへんっ!


ブログ書く気になかなかなれずw



では、半日釣行or朝マズメを月2程度での貧果でも乗せますね。
8月は七色ダムに仲間6人で3艇での釣行が一回でした。


前回と同じくバッシングロード七色さんより出船。


これぐらいのサイズ4匹でした。

午前中の魚はリリースし、午後の魚を撮影用にキープしての帰着~。


真ん中のツレが40UP釣りましてなんとかいい魚を見ることができました。

3人釣れて3人ボーズで厳しかったですねぇ。
同船した友人はビッグベイトでヒットするも足元でバラすという。。。



9月1日は朝マズメに野池へ。


リップル、ブリッツ、isseiの新作ワーム3種を使い短時間で10本以上釣りましたね。数えてないw


最大はデス6に水面を割って出た良型バス。47cm。



6日は朝1時間だけ夜勤で寝る前に比較的近所野池へ。

数年ぶりに着た野池でしたが、コバスの猛攻を交わしスパテラ5inのスプリットを遠投して。

49cmの痩せ痩せをキャッチ。


30日はG池に久々に。



14時~17時の夕マズメで30あるなし数本をベイトフィネスで。


んで今日は午前釣行でG池と野池を巡り。

ビビビショット、AD常のスプリットや2gTXでスティックシャッド3、スパテラ5、ビビビ3.2を使い30前後を何本か。




こんなかんじゆるりと、気持ちに余裕のあるときに少し釣りするスタイルになりました。




ツーリングネタもありますがそれはさらっと。

パールロードからの鳥羽水族館で癒されに行ったり、父と父の友人2人との暴走ツーに無謀にも参加したり、今のところ一番の遠出の法隆寺まで高見経由で走ったりしてました。


暴走ツーでの休憩場所のひとつ、道の駅「紀伊長島マンボウ」にて。
父の黄色いドゥカティ、モンスター、私のDトラッカー、父友人お二人のZX-14、赤のモンスター。
楽しかったけどみなさん速すぎます。。。w


そーいや、大型自動二輪取りました。



では、また更新しますのでよろしくお願いしますね。

アデュー。


関連記事