ブルーダーさん引退 @ ほかほか裏の野池
学校が午前だったので今日は友達×2と昼から釣行!
まずは、ちょいつり池。
友達にそれぞれスピニングを貸して、自分はべイトフィネスで。
・・・と、ブルーダーを貸してた友達がトラブル。
「じゃぁ直すでまっといて」
ていいつつ、糸ほどいてから軽くロッドを曲げると、
「パチンッ!」
えっ
oh...
折 れ ま し た (´・ω・`)
まぁ古い竿をこれだけ酷使したらそりゃいつか折れますわね。
くれた親戚も結構使ってたモデルみたいだし、恐らく寿命でしょう。
3年以上使ってましたが、今年は特にコイツに頼りっぱなしで。
40upのほとんどがこのロッドです。
まぁホント、「使い切ったなぁ」という感じです。
で友達が使うものなくなったのでなんとベイトフィネスを。
ブレーキ閉めてバックラせんようにしたら普通に投げてましたw
結局誰も釣れずに終了。
最後の最後に、カバーから30ぐらいの引っこ抜いたんですが足元でバラシました。
で、家に送り届けて、ダメガイドたかっほは一人別の野池に。
とある野池が釣れだしたとの情報があったのでそこへ。
情報どうりネコやジグで底を探りますがノーバイト。
しかし、ジグを回収中にバイトww
これをヒントに横の釣りにシフト。
ミニブロスには反応なし。
デス4ジグヘッドミドストでは、同じ場所で連続バイト!
しかし小さいのか乗りません。
いったんフラッシュJに変えて岸際を早めに~
ちょっとええ感じの30半ば
移動して今度はデス4してマメさん一匹w
続いて、ハングに沿って通して30ちょいのを追加。
で、ちょいと早めに終了しときました。
今シーズンはもうスピニングなしで行きます。
ベイトフィネスに6lbフロロ巻いてスピニングでやっていたことを補います。
ピクシーにフロロ巻いたら、性能はもはやスピニングですね☆
めっちゃ飛びますb
今日の魚はこのセッティングでしたが、8lbナイロン巻いてたときより飛距離は出ますねb
まぁいつまでもスピニングなしでは僕の釣りは成立しないので。。。
というか、いくらベイトフィネスがスピニングをカバーできてもやっぱりスピニングは欲しいですw
ドラグ音がいいよね♪
冬あたりにブラックレーベルの691MLFSを購入予定です
スティーズ、キングボルトのブラレバージョンになるんですかね。
白震斬か冴掛が欲しいんですが正直手が出ません。
あと、今後新戦力にするロッドはdepsかダイワで行こうと思います。
就職してからになると思いますがサイラスはアウトクロスに、ベイトフィネスのブルーダー60LはブラレのPF6101LRB に変えようと思っています。
では、今週末はまたG池かな?
ではでは、アデュー☆